カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 メモ帳
フォロー中のブログ
その他のジャンル
外部リンク
画像一覧
|
1
いつまでも夏のような気候
![]() 今朝はやっと秋らしい風がコート内を吹いていました。 そんな中で今年の男子シングルス大会が行われ昨年同様、接戦に次ぐ接戦となり見ごたえのある試合でした ![]() ![]() 今年のエントリーは8名。実力派ぞろいでした。 試合開始前よりいい意味で緊張感が漂っていていました。 自分の試合が始まるまで集中力を切らさないように自分の世界に入る人、ストレッチをしながら現在行われている試合を見ている人・・・・・なんかすごい ![]() いつもクラブでゲームをやっているメンバーなのにこんなにも熱く緊張感が張りつめた中で試合が行われるんですね。 みなさん昨年の試合のことを話したり、今試合している人たちを真剣なまなざしで見ていたり。 本当にいい雰囲気だなぁと感じました。 テニスにこんなにも一生懸命になって切磋琢磨している姿はとてもすてきですね ![]() 9:30ごろからスタートした試合は15:30で終了。 観戦していた私たちは十分楽しませてもらいました。 会員のみなさん! 来年はあなたも参加してみませんか?? おまちしています! さて優勝者をみてみなさんはどう思いますか? 「やっぱり!」?それとも「え~すご~い!」かな? 試合結果は以下の通りです。 優勝 中潟 剛さん 準優勝 鶴田 さん 3位 松浦 勝史さん ![]() ![]() ![]() ▲
by ctennisclub
| 2016-10-23 18:04
| 大会の結果
いつも中央林間テニスクラブの試合にご参加頂きありがとうございます。
本日の女子ダブルスワンデーは雨の為中止とさせて頂きます。 またのご参加をお待ちしております! ▲
by ctennisclub
| 2016-10-17 07:49
台風などの悪天候の合間を縫って清々しく晴れた9月28日(水)11:00
![]() クラブ内において今年2回目のAED講習会を開催しました 実はCTCのAED設置場所はフロント脇に置いてありますが、お気づきでしたか? ![]() 今回も講習会の講師をお願いしたのはフクダ電子の山本さんです ![]() クラブでは年に2回フクダ電子さんに講師役をお願いして講習会を行っています。 この講習会は会員だけではなく、一般の方々も参加可能なイベントでもあります。 参加者した会員の方はテニスをしたいと思うのですが、みなさん快く受講して下さいます。 毎回ですが、これにはスタッフ一同本当に感謝しています 今回の講習会も 1)胸骨圧迫の行ない方 2)AEDについての簡単なお話 3)テキストに沿っての説明 4)最後は受講者の実践練習 というメニューで行われました。 毎回ですが、山本さんは最近のAEDに関するトピックやAEDを使う時にイメージがわきやすいように指導してくださいます。(熱血指導って感じです ![]() ![]() 今回の講習でちょっとわかったことがありました。 「胸部を押すと時の強さ」 です。 いつも受講しているのになんとなくピンとこない部分ではあります。 「テニスボールをつぶすイメージで押してください」と山本さん ![]() 「え??テニスボールって風船じゃないんだからつぶれないよ。。。」 ![]() 実際テニスボール押してみると思いっきり体の体重をかけて押すとつぶれるんです ![]() ![]() ![]() 「あ~こんな感じ?」 かなり強く押さないといけないということ。 毎回そういわれているのにやはり人の胸部を押すと思うと躊躇しちゃいますよね。 「テニスボールをつぶすくらいの力がないとだめです。」 ![]() とアドバイスをもらい、あ~納得。。。なるほど。。。 私は知りませんでしたが、2004年、AEDの使用が一般市民にも認められるようになってすでに10年以上が経過したそうです。 今ではずいぶんイベントの時や防災の日などいろいろな団体がAED講習会を開催するようになりましたが、 一般の人が躊躇することなくAEDを使用するにはまだまだ山本さんのような方たちの地道な活動が必要だなと感じました。 「救える命を救いたい」 中央林間テニスクラブでは、これからも定期的にみなさんが受講していただける環境を作っていきたいと思います。 次回開催が決まりましたらみなさんにお知らせをいたしますので、是非みなさんお誘いあわせの上ご参加ください 今回も講師の山本さんありがとうございました。 またよろしくお願いいたします ![]() ▲
by ctennisclub
| 2016-10-02 16:20
| イベントのご案内
1 |
ファン申請 |
||